ブログ

女子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部 インターハイ地区予選

〇団体戦 第2位 県大会出場

 団体戦は、悔しくも第2位でした。最終戦は、福島西と本宮の対決となりました。お互いに全勝同士で迎えた最終戦で、勝ったほうが優勝という事実上の決勝戦でした。この学年には、1年生の時から「地区優勝を狙えるよ」と話をしてきました。しかし、生徒達は自分に対して自信がなく、その言葉を最初は信じていなかったと思います。しかし、日々の練習や大会を重ねていくことで、本気で優勝を目指すチームと成長してくれました。

 今思えば、去年の3年生が抜け、新チームでスタートした新人戦では、自分たちの心の未熟さゆえの敗戦で、地区4位からのスタートでした。次のインドアの大会では、苦しみながらもなんとか第2位として、県大会の切符を手にしました。そして迎えた今大会では、本当に大きく成長した姿で試合をしてくれました。結果は2位でしたが、技術よりもしっかりと心で戦う姿が見ることができました。

 最終戦前に私が話した言葉を載せます。

「君たちが入学してから”優勝を狙えるよ”と先生が話をしても君たちは最初は信じていなかったよね。でも今はどうだい?本気で優勝を狙うチームとなったでしょ。負けて悔しい思いをして、そこから努力をしてここまで本気になれた。そして、ようやくこの舞台まで来ることができたね。全勝同士の決勝戦です。まず、この舞台に立つことができたことを誇りに思おう。それは、ずっと地区を引っ張ってくれた福島西の存在があったから、ここまでみんなは頑張ることができた。”福島西を倒すぞ。”そう思って毎日努力をしてきたね。みんながここまでこれたのは、福島西の存在があったからこそです。だからこそ、福島西に尊敬と感謝の気持ちをもって試合をしよう。ここまで自分たちを育ててくれた、福島西を倒すことでその恩を返そう。」

 こんな話をしました。生徒たちはしっかりとした気持ちを持ってコートに立ちました。試合にでれない子も一生懸命に心から応援をしました。そんな本宮の気持ちにこたえるように、福島西の生徒たちは本当に素晴らしい試合をしてくれました。完敗でした。生徒たちはみんな泣いていました。一生懸命努力したけど届かなかった。それが本当に悔しくて、流れた涙でした。本当に努力したものにしか流せないきれいな涙でした。ここまで来たうちの生徒達をほめたいと思います。

3年 部長 渡辺のノート

 いつもは外で見ていた景色に自分達が立ってプレーをして、やっとここまで来たんだと実感した。後から振り返ってみると、福島西は認めたくないけれど、1歩2歩3歩上だった。

 目標を達成できなかった。目標が達成できなくて本当に悔しいけど、次の目標の「県ベスト8」を目指して頑張る。頑張るしかない。欲を言えばみんなで東北大会に行きたい。

 負けない1番手であれ、チームを盛り上げろ

 本宮高校でしかできないことを出し切れ

 少しでも多くみんなとコートに立つ

 落ち込んでいるひまはない

 

3年 松本のノート

 これで福島西と全勝対決ができると、嬉しくなった。自分達より1、2個上だと知っているからこそ気持ちで勝負した。それまでの試合はミスすると落ち込む自分だったけど、この時はミスしても次のポイントを考えていたと思う。

 優勝をかけた試合。負けた。目標としていた優勝には届かなかった。悔しかった。技術が足りていなかった。県大会までにアジャストして、もう一つの目標である県ベスト8を達成して、ベスト4を達成したい!

 

〇個人戦 4ペア 県大会出場

ベスト8   石井(3年・富田中出身)・薄(2年・二本松三中出身)ペア

       内藤(2年・安達中出身)・常泉(2年・小浜中出身)ペア

ベスト12  渡辺(3年・大玉中出身)・高橋(3年・二本松二中出身)ペア

       渡邊(3年・大玉中出身)・松本(3年・大玉中出身)ペア

 

 <努力したものにしかわからない世界がある。>

     

女子ソフトテニス部 新人戦県大会

令和4年度福島県高等学校新人体育大会ソフトテニスが10月29日より会津若松市で行われました。

団体戦 県大会 ベスト8

 県北地区大会を4位という不本意な成績で抜け、県大会での雪辱を決意し臨んだ大会でした。

女子ソフトテニス部は、県北地区優勝、県大会ベスト8が目標でした。

   地区大会を上位で抜けることができなく、各地区の上位校と苦しい試合が続きました。

1回戦 本宮 ③-0 相馬総合

2回戦 本宮 ②-1 会津

準々決勝 本宮 0-② 磐城第一(第2シード)    

 

   特に、2回戦の会津高校では、本当に苦しい試合でした。1試合目は、うちのエースが相手のエースと当たり、ファイナルで落としてからの試合がスタートでした。しかし、2試合目は、2年生・1年生ペアが頑張りました。プレッシャーがかかる中で、しっかりと戦い3番へとバトンをいい形でつないでくれました。そして、3番勝負。今までは詰めの甘さから、なかなか3番勝負に勝てていないペアでしたが、今回は違いました。やることをしっかりと決め、攻めの姿勢を崩さずに、戦い抜いてくれました。

   そんな3番勝負を勝った、渡邉のノートとエース渡辺のノートを載せます。

2年 渡邉のノート

 1番手が負けてしまって、2番手と3番手が絶対に勝たないといけない状況で、レシーブで相手のバックを狙い、中ロブで相手を走らせるボールを使うことができた。今回の試合は、ペアでやることを決めて攻めれた。2番手と3番手で試合に勝ってベスト8になれてうれしかった。絶対に負けない2番手になる。

 団体戦では、2番、3番で勝てた試合があったけど、もっと強い相手になったときに、1番が負けても安心して任せられうようなペアになりたい。目標にしていたベスト8になれたけど、もう少し上を目指せると思った。

 

2年 エース 渡辺のノート

 今日は本当に調子が上がらなかった。ファーストは入らない、ボールは走らない、本当に苦しかった。1番手として、部長として負けてはいけないプレッシャーがあった。プレーがうまくいかず苦しかった。正直逃げ出したい気持ちがあった。でもまた逃げ出して負けたくなくて、声を出してプレーした。それでも調子は上がらなかった。ベスト8をかけた試合、自分は負けた。それが悔しくて悔しくてしかたなかった。応援することしかできなかった。2番と3番に勝たせてもらった。それが本当に情けなくてしかたなかった。自分はまだまだ努力が足りていない、実力不足だと感じた。目標であるベスト8は達成できた。自分はもう一度基礎からやり直して、地道にこつこつ努力をしてインドやインターハイでは、この悔しい思いをぶつけて、さらに上の目標を目指して頑張る。

 

   対照的な2人のノートです。2人は同じ中学校出身です。今後この2人が切磋琢磨しながら更なる飛躍をしてほしいと思います。目標を達成することができた部員達には、更なる高みを目指してしっかりと努力をしていってほしいと思います。

 

~たとえ目標がどんなに遠くても どんなに自分の一歩が小さくても 立ち止まりさえしなければ きっといつかは届く~ 

ベイビーステップ 丸尾栄一郎

女子ソフトテニス部 東北大会出場

祝 東北大会出場

渡辺心菜(2年・大玉中出身)・高橋美羽(2年・二本松二中出身)ペア

 

 本宮高校史上初の個人戦で東北大会出場を決めてくれました。東北大会の最後の枠を決める戦いは、

安藤ななみ(3年・白沢中出身)・菅野桃花(3年・二本松二中出身)ペア

との3年ペア対2年ペアの同校対決となりました。2ペアともノーシードからの大躍進です。

渡辺・高橋ペアは田村高校をファイナルで破り、安藤・菅野ペアは郡山東高校を破っての同士討ちとなりました。今まで共に練習してきた仲間との東北代表決定戦です。

 

東北代表決定戦は顧問として本当に胸を締め付けられるような思いでした。3年生ペアに有終の美を飾ってほしい気持ちもあるし、2年生ペアの努力も知っている。最後の試合は見ていて、本当に込み上げてくるものがありました。心の底から両ペアの戦いに敬意を表します。素晴らしい試合でした。

 <いつか来るその日のために備えた者だけにチャンスが訪れる>

女子ソフトテニス部 令和4年度インターハイ県北地区大会 団体戦

5月14日~16日までインターハイの県北地区大会がありました。団体戦について報告したいと思います。

<団体戦>

第3位 県大会出場

 

<1日目>

 ②ー1 福島  

 ③-0 東稜

 1-② 福島西

 ③-0 保原

 1日目は3勝1敗でした。一番の山場である、福島西との対戦では、2年生エースの渡辺・高橋ペアが個人戦準優勝のペアを④-1で破り、3番勝負に持ち込みました。3番勝負には3年生の安藤・菅野ペアです。3年生の意地を本当に感じる試合でした。1本1本粘り、本当に素晴らしい試合でした。特に6ゲーム目は相手に攻められながらもしっかりと取り、3-2リードでチェンジサイズを迎えました。しかし、そこからは相手が厳しくバックを攻め、ファイナルゲームにもちこまれ、ファイナルゲームでは粘りましたが、敗戦となりました。ただ、3年生として堂々とした戦いぶりでチームに勇気を与えてくれました。

<2日目>

 ③-0 福島明成

 1-② 安達

 ③-0 梁川

    2日目の山場は、安達高校との試合です。エースの渡辺・高橋ペアが3ー1リードから、相手の一年生のおもいっきりのよさに、我慢できずに打ちにいって敗戦となりました。ただここの試合まで負けなしでよくこのペアは頑張ってくれました。

2年 渡辺のノート

1日目

 自分の成長を感じた。今までだったら打ち合いを嫌がっていて、すぐにミスをしていた。でも今回は我慢できていた。福西に勝ってやると思って試合にのぞんだ。先輩たちのために、声を出して最後までやり切れました。福西に勝ちたかったけどあと少しの所で届かなかった。明日の安達戦で絶対に勝つ。

2日目

 安達に自分のせいで負けてしまった。先輩達はボールをあきらめないで追って声を出してプレーしているのに、自分はどんどんプレーが下がっていって本当に自分にがっかりしました。自分の甘さが負けの原因でした。県大会では自分より格上の相手がいます。今回の試合にようにならないように、自分に厳しく心も技術もあげて、県ベスト8の目標を成し遂げる。

2年 高橋のノート

 安達に負けて優勝を逃してしまって先輩達に申し訳なかったです。今回の団体戦は、全部勝って優勝する気持ちでした。みんなに応援されて、先輩にも元気もらって勝たなきゃいけないのに甘さが出てしまったなと思いました。チームのためにやりきると決めてできたと思います。先輩たちに優勝をあげられなくて申し訳ないですが、県ベスト8の次の目標で先輩たちに恩返ししたいです。

 

エース達の苦悩が書かれたノートです。成長をしっかりと感じながらも、自分の甘さにしっかりと向き合っています。まだまだ足りない部分は沢山あります。ただ、そこから逃げずに成長していってほしいと思います。

〈勝負はいつでも負けから始まる。弱さを知ったときから技の工夫が始まるんだ〉

柔道家 神永昭夫

女子ソフトテニス部  令和4年度インターハイ県北地区大会 個人戦

5月14日~16日までインターハイの県北地区大会がありました。1年生が8名入部してくれ、人数が多くなった部活はより活気が出てきました。この大会には本宮高校からは、個人戦で計7ペアが出場しました。

<個人戦> 

安藤(3年・白沢中出身)・菅野(3年・二本松二中出身) ベスト 8 県大会出場

渡辺(2年・大玉中出身)・高橋(2年・二本松二中出身) ベスト12 県大会出場

武田(3年・大玉中出身)・石井(2年・富田中出身) ベスト12 県大会出場

薄(1年・二本松三中出身)・内藤(1年・安達中出身) ベスト16 県大会代表決定戦で惜敗

 個人戦においては、3年生がしっかりと結果を残してくれました。3年生は全員で3人しかいません。この生徒たちは1年生の時には、コロナで大会が少なくなり、地区大会でも1、2回戦で敗退する生徒たちでした。しかし、しっかりと練習を続けることで、3年生では全員が県大会の切符を掴むことができました。

 特に、3年生の武田に関しては、初めての県大会出場です。すべての練習に手を抜かず、一生懸命に取り組んでおり、自分が負けてけてしまっても心から他人を応援できる生徒です。その生徒が最後のインターハイ予選で県大会の切符を掴んでくれたことは、顧問として本当に嬉しいことでした。武田の県大会をかけた試合では、本当に応援される選手とは彼女のことなんだなと改めて感じさせてくれました。彼女の試合には多くの生徒たちが応援に来て、全員が彼女の試合に声援を送ってくれました。こんな温かい環境で試合ができるのも、すべては彼女の今までの行動や人間性のお陰だと思います。そして、ペアの石井も決して天才肌の選手ではありません。ただ、「武田先輩と県大会に行きたい」という強い思いで練習に取り組んでいました。石井の長所は明るく元気なところです。苦しい場面になっても、石井がしっかりと盛り上げて試合を行っていました。地道に粘り強く続けることこそが、一番の近道だと感じさせてくれました。このペアには本当に「負けないテニス」をしてくれたと思います。粘り強く我慢ができた結果が、県大会出場です。

3年 武田のノート

 緊張した。練習でやってきたことをもっと使わなくてはいけない。今回もペアの天舞さんに何度も声をかけて励ましてもらい、助けてもらったおかげや周りの人の応援、先生の指導のおかげで初めての県大会に行けた。部員の皆、応援してくださった先生方、支えてくれた保護者には本当に感謝しています。県大会に向けて意識をもっとして練習していきたい。

2年 石井のノート

 七海先輩と県大会決められてのはすごく嬉しかったです。先輩は、「天舞さんと県大会に行きたい」などそういった言葉をかけてくれて、私はすごく嬉しかったです。私も七海先輩と県大会に行けるので、残りの3週間必死に練習して、先輩のために県大会で少しでも勝ち残れるようにしていきたいです。