ブログ

2019年12月の記事一覧

天皇皇后両陛下からおことばをいただきました

12月26日、天皇皇后両陛下が本宮においでになり、

台風19号による被災者へのお見舞いと

尽力した方々へのねぎらいのお言葉をくださいました。

 

災害ボランティアを代表し、

本校3年山田優依さんが両陛下よりお言葉をいただきました。

 

両陛下はボランティアでどのようなことをしたかをお尋ねになり、

泥や水にぬれた家具などを運んだことをお伝えすると、

「重かったでしょう」などと、

ボランティアをしたことをほめてくださったとのことです。

山田さんは愛子様と同じ年齢です。

愛子様に接するようお話してくださったのではないでしょうか。

 

両陛下からお言葉をいただいたことについて

山田さんは次のように話しています。

「短い時間の中で少しでも自分を知ろうとしてくださり、

その寄り添い方がものすごかったです。

ずっとお話をしていたいと感じました」

 

お声をかけられたおひとりおひとりに

膝をかがめて目線を合わせ、

丁寧に耳を傾け、お言葉をかけられているのが印象的でした。

また、できるだけたくさんの方にお声をかけ、

名残惜しそうにお帰りになる様子を見て、

両陛下が被災者へ心を寄せ、

できる限りのことをしたいと思ってくださっているのだと

改めて感じました。

 

↓終了後記者からの取材をうける山田さん

 

本宮市の災害ボランティアに参加した方は

本宮市災害ボランティアセンターをとおして活動した方だけで、

4,440人だそうです。(社会福祉法人本宮市社会福祉協議会発表)

その代表として本校の生徒にねぎらいのお言葉をくださいましたこと

深く感謝いたします。

また、本校の災害ボランティア活動に御協力をくださいました皆様に

深く感謝申し上げます。

 

生徒の皆さん、

この本宮市で学ぶ高校生として、

地域の課題を解決するために

何ができるかをともに考え、実行していきましょう。

2学期を終えて~本高 ONE TEAM~

激動と言っても過言ではない2学期が終わりました。

この2学期は皆さんのよさと成長が見えた学期だったと思います。

 

多様な行事への取組、

3年生の進路実現、

部活動での躍進、

災害ボランティアへの参加など、

ONE TEAMで力を合わせて行いました。

 

すこし話は変わります。

終業式終了後は恒例のクリーン活動を行いましたが、

学校周囲の松葉の落ち葉が

昨年より少ないことに気がつきましたか?

 

私は、ある日、

大量に落ちていた落ち葉の量が少なくなっているのに気づき、

だれが掃除をしたのだろう、

どこかの部活?

もしかして近隣の住民の方?

などと考えていたのですが、

実は野球部が事前に片付けてくれていたのです。

 

昨年とても時間がかかり全部やりきれなかったので

事前にやっておけばクリーン活動で全部終われるだろう、

と考えたのだそうです。

全体を考えて行動し、

その行動を受けてより完成度を高めていく、

2学期最後の活動でも

ONE TEAMぶりが発揮されました。

 

クリーン活動に参加してくれた皆さん

ありがとうございました。

↓ 松葉の片付けの様子

 

多彩な才能に圧倒されました~小文化祭~

小文化祭は本校生の多彩な能力に圧倒された一日でした。

 

12月18日(水)に行われた小文化祭では、

部活動、課題研究、芸術の授業、

そして有志によるパフォーマンスや展示発表がありました。

音楽、演劇、創作動画上映、ダンス、芸術作品など

いずれもものすごいクオリティでした!

ダンスパフォーマンス↓

書道パフォーマンス↓

 

生徒会役員による「新旧生徒会役員の引継ぎ」

を題材に創作したパフォーマンスは

前日の夜遅くまで内容を確認し完成度を高めていましたが、

とても楽しい内容で、

小文化祭自体の準備運営も行いながら、

よくここまで準備できたと感心しました。

 

一日があっという間に感じる学びの多い一日でした。

そして本校生の「よさ」と可能性を目の当たりにした

小文化祭でした。

 

運営してくれた皆さん、発表してくれた皆さん

本当にありがとうございました。

 

小文化祭のポスター(芸が細かい)↓

白沢で驚愕のもの発見!!!!!

12月21日(土)

白沢の農産物直売所でお金を払おうとしたとき、

レジの横にあったものに目が釘付け。

これは何?

 

謎の動物のミイラか?

(割と最近東京で“ミイラ展”を見たばかり)

いったい何?

真相は

本宮名物の“山芋”です。

お店の人に、

SNS等で発信したんですか?

と尋ねたところ

だれもしていないので

ぜひ発信してくださいとのこと。

もしや、これが世界への第一報!?

 

本宮にはまだまだ隠れた魅力や

広くは知られていない面白いものがあるのだ、

と実感しました。

 

まだ気づいていない、良さや魅力、

それは皆さんの中にもきっとある。

もちろん50代半ばとなった私の中にも。

 

そんなことを考えた

驚愕のものとの出会いでした。

決定!県大会出場 バスケットボール部男子 

お祝い福島県高等学校新人体育大会バスケットボール競技県北地区大会で、

男子が見事県大会出場を決めました。

バスケットボール部の県大会出場は近年なく、

「県大会出場を目標にしている」と聞いていました。

そして見事目標達成です!!

 

12月16日(月)朝から、

もしかしたら県大会出場なるかも!と話題になり、

県大会出場決定後は職員室でもその話でもちきりになりました。

 

目標に向かって努力したことで、

競技力はもちろんその他の面でも成長したことでしょう。

更なる高みに向かってこれからも頑張ってほしいです。

それこそが未来を創ること、人生を切り拓くことだと思います。

 

県大会出場、本当におめでとうございます!!

県大会でも持てる力を発揮してください。花丸

 

「君の夢は」

少し前の話になりますが、

11月24日(日)に本宮市の小中学生と高校生による

「少年の主張」の発表が行われました。

高校生の発表は、本校2年の安部圭亮さんで

タイトルは「君の夢は」でした。

 

自分の将来の夢について述べるとともに、

夢を持ち、その実現を目指すことで、

様々な力を身に付け夢をかなえていくことができるものだ、

皆さん夢を持ちましょう、という主張でした。

 

夢を持ち、その実現をめざすことで自分を成長させていくことは

「ココで創ろう 君のミライ」

でいうことばで表していることです。

 

 さて、少年の主張の終了後、

元ハンドボール日本代表主将の東俊介氏による講演がありました。

内容は次のようなものでした。

 

夢をかなえるためには、「努力」と「思いやり」が大切だ。

「思いやり」を持って「努力」していくことが、

夢の実現に近づき、自分を成長させることとなる。

「努力」とは「プラス3の法則(10回やれと言われたら13回やる)」であり、

「思いやり」とは「自分がされていやなことは人にはしない」ことである。

あの時ああしておけばよかったと後悔することがある。

「あの時」は「今」だ。

あの時、ああすればよかったという人にいい人生はない。

あの時ああしておいてよかったという人は夢がかなう。

 

夢を持ち努力すること、

それができるかどうかが

人生が豊かなものとなるかどうかの分かれ目なのかもしれません。

そして努力するのは「今」、

すなわち、努力はいつでもはじめられるものなのです。

 

ココで創ろう 君のミライ