ブログ

2021年1月の記事一覧

3学期がスタートしました

先細、第一体育館で3学期の始業式を行いました。今朝は、事務室のモニターで見たときに、教室の室温が0℃と表示されているところもありました。寒波の影響で、相当に冷え切っていました。今は暖房が入っているので大丈夫ですが、換気をしながらの暖房、風邪など引かないようにしたいものです。

先ほどの、始業式の話の内容は下記のとおりです。ご参考まで

 いよいよ、本日から3学期がスタートします。ただ、今学期は、とても短いので、時間を大切にして、各自この3学期に何をすべきかをしっかりと見据えて取り組んで欲しいと思います。
 本校のキャッチコピーである「ココで創ろう、君のミライ」のミライは、未来(ミライ)と美蕾(ミライ)でしたね。どんな蕾にするかの今年度の仕上げですので、それぞれが、自分の目標を設定して、先ほど話をした何をすべきかの具体的な行動や活動を描いて欲しいと思います。特に3年生にとっては、最後の仕上げです。自分自身の高校生活の締めくくりの時期ですので、悔いの無い毎日を送って下さい。
 冬休み明けても、また新型コロナウイルスの話題になってしまいますが、避けるわけにはいかないので、その話をします。
 昨日、内堀知事さんも、記者会見で述べてられていましたが、本県がステージⅢに移行したとの認識にあるとのことです。本日から来月の2月7日まで、飲食店への営業時間の短縮などの要請がされています。県立学校においても次のような対応をするように県教育委員会より通知がありました。
 ・感染リスクの高い学習活動を停止すること、これは部活動についても含まれます。
 ・宿泊を伴う学校行事、合宿及び遠征等を停止すること。ただし、全国、東北、県大会の場合の宿泊は可能だそうです。
 ・部活動は、顧問の先生の指示に従って、感染リスクの高い活動を除いて実施すること。他校との合同練習会や練習試合は中止すること。
 ・学校外での注意事項として、生徒同士の会食、マスクを外しての会話など感染リスクの高い行動の自粛、不要不急の外出や外泊の自粛
これらについては、2月7日までは、大変ですが停止や自粛をしっかりと守った行動をお願いします。また、緊急事態宣言が発せられた地域との不要不急の往来の自粛、これは、今後追加になる地域も含まれます。
 なお、詳細は本日保護者宛ての文書をお渡ししますし、メール送信もしますので、確認をしてください。

 学校、家庭、感染拡大防止の対策は、24時間ずっとですから、常に緊張を強いられて大変ですが、ここはがんばりどころなんだと思います。みんなで、この難局を乗り切りましょう。

 最後になりますが、感染症拡大防止のことに意識を常にしてて欲しいのですが、それだけになってしまうと、最初にお話しした自分自身のミライに向けた蕾が出来ません。この3学期が皆さん一人一人にとって有意義なものになり、立派な美しい蕾を創ってもらうことに期待をして、私からの話を終わりにしたいと思います。

新年、おめでとうございます。

明けましておめでとうございます。令和3年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。
昨年は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止への対応で追われた一年間でした。今年も、まだまだ、簡単に終息とはいきそうもないのが、気になるところです。ただ、学校における教育活動、特に授業、部活動、生徒会活動等については、感染防止の対応をとりながら、できる事はしっかりと実施し、先に進めることも大切だと考えております。福島県内の複数ヶ所で、年末もクラスターに関する報道がありました。いざ、本校の関係者に陽性反応がでれば、必要に応じた対応により、教育活動が停止することも予測されます。そういう事態に備えて、出来る時には教育活動をしっかりと進めるという姿勢でいきたいと思います。
話は変わりますが、今年の干支は、「丑」です。日本では動物の「牛」ということですが、「丑」の漢字の意味からすると、じっと種から芽を出すための植物の辛抱や準備を表しているという事だそうです。今年が、本宮高校の生徒にとって、「ココで創ろう、君のミライ」の「ミライ(未来)」に役立つ「ミライ(蕾)」を創るための、辛抱や準備の年になればと思います。そのためにも、本高生には校訓「真摯、結束、身命」を改めて心に留め置き、毎日を大切にできる高校生を目指してもらえればと、仕事始めの1月4日、校長室で考えておりました。