ブログ

2020年1月の記事一覧

本宮高校百景その五~雪のヒマラヤスギ~

今朝は雪でした。

雪がふると風景は一変します。

 

昇降口近く、三階建ての校舎より高く伸びている木は

ヒマラヤスギです。

雪に覆われたヒマラヤスギは

おとぎ話に出てくるような雰囲気ですね。

 ヒマラヤスギの学名(世界共通の名称)はCedrus deodara、

deodaraはディーアダーと発音し、

サンスクリット語(インドなどで用いられた古代語)で

「聖なる木」という意味を持つそうです。

また、インドの伝統的医学では病気を治す力がある

とされているとのこと、

なんだが神秘的な木です。

 

ヒマラヤスギは実は「マツ」の仲間で、

その証拠に樹齢30年以上の木には

大きな松ぼっくりができます。

地面にはその一部がとれたものが落ちていることが多く、

「シダーローズ」とよばれ

バラの花のような形をしています。

 昇降口付近に何本かある

ヒマラヤスギの下を探しましたが、

シダーローズはそれほどたくさん落ちているわけではなく、

また、湿っていると笠が閉じているので、

雪が降る今日はバラのようにはみえません。

生徒のみなさんも探してみてください。

↓湿って笠が閉じているシダーローズ

 いつも見ている景色も

少し深掘りしてみると違う景色となり、

新鮮で心に響くものとなります。

 多様なものの見方ができることは

人生を豊かにしてくれるのかもしれません。

 

そんな雪の降る朝も

生徒会役員によるあいさつ運動は行われていました。

寒い中お疲れ様です。

 

参考

東邦大学 薬用植物園 https://www.lab2.toho-u.ac.jp/phar/yakusou/herb/himarayasugi.html

 英辞郎 on the web https://eow.alc.co.jp/search?q=deodar

あけましておめでとうございます

令和2年が始まりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和元年は変化の激しい年でしたが、

令和2年はこの変化を

成果として形にしていく年だと思っております。

 

これまでの変化とは

右肩上がりに何かを増やしていく変化でしたが、

現在の変化は少子化や働き方改革推進という

これまでとは異なる環境の中での変化となります。

本宮高校がこれまで以上に

生徒の皆さんの成長に資する教育を充実させ、

皆さん自身の人生と社会の未来づくりに貢献できる学校と

発展できるよう全力を尽くしてまいります。

 

そして、変化への対応には生徒の皆さん、

保護者の皆様のご協力も不可欠です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、年末バドミントン部員の皆さんが

体育館周辺のマット下のお掃除をしてくれました。

通常は見えないところですがマットの下は結構汚れていました。

本宮高校のすばらしい学校生活環境は

生徒の皆さんの自主的な活動によって支えられていると

改めて感じました。

 

こんな生徒の皆さんのよさを伸ばせるよう

令和2年も様々なことに挑戦していきましょう。

そして、令和2年が世界のすべての人にとって

幸せな一年となりますように。