校訓
真結身の教え 真摯 真理を探究し、何事にも真摯に取り組む 結束 互いに助け合い友情を結び協調し合う 身命 自他の生命を尊重し健全な心身をつくる  | 
学校沿革はこちら
校章
校章の由来  昭和24年7月、福島県本宮高等学校(町立)時代に設定。校章には「三つ葉のまゆみ」がデザインされています。  | 
校歌 作詞 大場善四郎 作曲 清野 健
1.とわにゆるがぬ気高き姿  | 2.流れも清き鏡とすみて  | 3.動かぬ山と尽きせぬ水と  | 
制服
福島トンボ株式会社~制服の着こなしガイドより~
    
    
    
真結身の教え 真摯 真理を探究し、何事にも真摯に取り組む 結束 互いに助け合い友情を結び協調し合う 身命 自他の生命を尊重し健全な心身をつくる  | 
学校沿革はこちら
校章の由来  昭和24年7月、福島県本宮高等学校(町立)時代に設定。校章には「三つ葉のまゆみ」がデザインされています。  | 
1.とわにゆるがぬ気高き姿  | 2.流れも清き鏡とすみて  | 3.動かぬ山と尽きせぬ水と  |