ミライへの一コマ

ミライづくりの一コマ(教育活動)

探究活動の様子(2・3年生)

毎週水曜日に行われる、2・3年生の総合的な探究の時間(通称ミライラボ)の様子をご覧ください。

生徒たちは、『もっと本宮を好きになる』をテーマに「はたらく・そだてる・からだ・くらし・その他」5つの分野に分かれ、そこからさらにゼミをつくり活動しています。

 

ゼミ名 :もしも世界に絵本がなかったら

活動内容:えぽか、みずいろ公園のイラスト作成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼミ名 :ゴロゴロ林檎パン(新商品開発を含む)

活動内容:看板作成、販売会の日程設定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度スポーツ大会が行われました。

10月27、28日の2日間にわたり、本宮総合体育館を会場として令和4年度スポーツ大会が行われました。

絶好のスポーツ日和の秋晴れの下、優勝目指して懸命に競い合ったり、交友を深め合ったりする生徒の姿が見られました。スポーツ大会で高め合ったクラスの絆を今後の学校生活でも活かして欲しいと思います。

  

       卓球            バドミントン             綱引き

  

      サッカー           バレーボール        各クラス気合いを入れます

星 ふくしま教育週間 始まりました

本日11月1日(火)より7日(月)までの一週間、(午前中のみ)

学校を公開しております。

全クラスの授業を自由に見学いただけます。

 

是非本校の教育活動をご覧いただきたいと思います。

 

ご来校の際には、正面玄関にて受付をしていただくようお願いします。

 

 

 

ひと休み コーヒーの校内試飲会を行いました

本校の『総合的な探究の時間』(通称:ミライラボ)は2・3年生合同で展開されており、【本宮をもっと好きになろう!】という大テーマのもと、自分たちの興味関心に合わせて各ゼミに分かれて日々探究活動に取り組んでいます。今回は、その中の《本宮市に人が集うカフェ☕を作ろう》というゼミの活動を紹介します。

 

私たちのゼミでは、今年度は「高校生が飲みやすいコーヒーの開発」をテーマとして研究しています。あまり味が濃すぎたり、苦みや酸味の強いものよりも、お茶感覚で飲めるコーヒーはどうだろうか?という意見から、今回は8gで淹れたものと12gで淹れたものの2種類のコーヒーを用意し、どちらも試飲していただいたうえで、どちらの方が好きか、おいしいと感じたかをアンケートにて回答していただきました。

多くの生徒が、私たちの淹れたコーヒーに興味・関心を持ってくださり、さらに、おいしいと言っていただけたことが何よりも嬉しく、ありがたく思いました。 

また、先生方もお忙しい中試飲に来てくださり、がんばっている私たちを応援もしてくださりました。

ありがとうございました。 

今回の結果分析を経て、次回は販売会を計画しています。

より、おいしいと言っていただけるコーヒーを作るべく、さらに研究を進めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW 令和4年度 福島イノベーション人材育成広域連携事業「情報収集・発信講演会」

日  時  令和4年10月20日(木) 本校体育館

対  象  2年生95名・3年生124名 (計219名)

講演内容  「AI時代に求められるリーディングスキルとは」

講  師  目黒 朋子 先生

 

 

 

※生徒感想抜粋※

1ツ星講演を聞いて、これからの生活に取り入れたいこと1ツ星

・読解力を鍛えるために、講演できいたゆっくり正確に読むことを意識しながら文章を読むようにしたい。

・テストの時にめんどくさがらず文章をきちんと読んでから問題を解くようにしたいです。

・リスキリング力を身につけれるように文章を部分的に読まない

・時間がかかっても良いからしっかりと文章を読んで、理解できないところは回りの人に聞いて、復習もすること。

・新聞や教科書だけでなく、日々の生活で目にする何気ない文章に至るまで、なんとなくで読まずにしっかりと意味を理解できるような読み方をしていきたい。そして、文章を理解する能力を少しずつ養っていきたい。

2ツ星感想2ツ星

・教科書を自分の力で読んでいないことがよくあったので、自分の力で理解できるように沢山読みたいと思いました。また、よく分からない言葉はすぐに調べ、失敗したら必ず振り返るとこをルーティン化していこうと思いました。

・8年後には49%もの仕事がAIによって奪われてしまう事などを知って自分がこれからどう生活していくか、将来のことなどもしっかり考えていきたいです。

・東ロボ君のことや、2030年のロボットのことなど知らなかったことがたくさんで楽しく学べて良かったです