ミライへの一コマ(教育活動)

大学・企業見学会(2学年)

2019年6月10日 12時29分

令和元年5月22日(水)

ご報告が遅くなりましたが、2学年は「大学・企業見学会」を実施しました。

 

午前中は日本大学工学部で講話をいただきました。

 

広いキャンパスの日本大学工学部は、全国から集まった多くの学生が学んでいます。講話では日本大学工学部の特徴や,同校がキーワードにしている「LOHAS(ロハス)」とは,「人と地球が健康で持続可能な生活スタイル」であるとの説明をしていただきました。

 

午後は二手に分かれて、アサヒロジ株式会社、二本松シール工業株式会社を見学をさせていただきました。

 二本松シール工業株式会社では、自動車や鉄道、船や建設機械などの部品に使用する、油や水、薬液及びガスの外部漏れを防止するオイルシールを作られています。使う人や企業の方々を想って、責任を持って製造を行われており、「モノづくりは人づくりから」「安全第一」「チームワークを大切に」などといった、社員教育を大切にされていることなどについてお話をいただきました。

 生徒のコメントとして、「自分が社会に出たときに、何か疑問に思ったらそれについて考え、調べ、全体のためにこうすべきだと思った正しいことは行動に移そうと思いました。それが人としての自立、自律することなのだと思いました。」

「間違いから学び、ミスを繰り返さないためにチームで努めることは、高校生活からもできることだと思った。」

「高校などで学んだ知識を生かす、自分も成長し、自分の良い所を生かしながら社会貢献することが社会で『働くこと』なのだと思った。」といったものがあり、今回いただいたお話や見学した経験から生徒は多くのことを感じ取り、これからの進路を考えるうえで生かしていこうとする様子をうかがうことができました。

 

 お忙しい中にも関わらず、講義や見学の機会を与えてくださいました大学、企業の皆様に心より感謝いたします。

 

2019年度入学生 安達太良山登山! 行って参りました!

2019年6月7日 17時37分
学校行事

登山日和!!……とはなりませんでしたが雨の安達太良山もやはり素敵でした

霧がかかっていましたが、心地よい気温のもと安達太良山の頂上に近づくことができました。

自然豊かな安達太良山

色々な表情を見せる安達太良山

次はどんな表情に出会えるでしょうか。

 

ガイドさん本当にありがとうございました!

 

体験入学(7月31日実施)について(要項、申込書)

2019年6月7日 07時55分

 

体験入学の詳細についてお知らせいたします。

下のファイルをダウンロードして下さい。

 

お申し込みは中学校を通してお願いします。

※個人での申し込みは受け付けておりません。ご了承下さい。

 

大勢の中学生の皆さんの参加をお待ちしております!

   ⇒ 本校生徒が君たちの質問にお答えします!

 

保護者の皆様、中学校の先生方も大歓迎です。

   ⇒ 本校教員との懇談も可能です。

 

☆ダウンロードはこちらです。

 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

① 体験入学要項.pdf

② 授業体験・部活動体験案内.pdf

③ 申込用紙(FAX送信表).pdf

③ 申込用紙(FAX送信表).docx

  体験入学案内.pdf

 

 

進路説明保護者会(3年)が行われました

2019年6月5日 15時38分
学校行事

第3学年進路説明保護者会

日 時:令和元年6月5日(水) 13:30~

会 場:本校第1体育館、視聴覚室、会議室


 

第1部 全体会

 校長、学年主任、進路指導主事より話をさせていただきました。

 本校3学年は今年度『本高プライド』、『本高品質』という学年訓で学年運営を進めています。

 

第2部 分野別説明会

 就職、進学、公務員に分かれて今後の予定、手続き、約束事について説明させていただきました。公務員は専門学校から講師の先生をお招きして今後の取り組み方について説明していただきました。

 進路活動は始まっています。3年生全員が進路実現できるように頑張りましょう!

 

 

表彰伝達式・選手壮行会が行われました

2019年5月21日 16時57分

5月21日(火)表彰式・選手壮行会が行われました。

地区大会の表彰、県大会に出場するチームの壮行会が行われました。

健闘を祈ります。

選手壮行会の様子 

生徒総会が行われました

2019年5月9日 16時27分
生徒会活動

5月9日生徒総会が行われました。

生徒会長からの話、校長先生からの話の後、

議事が進行され、生徒は真剣に耳を傾けていました。

対面式・部活動紹介

2019年4月10日 12時41分

平成31年4月10日

対面式が行われました。生徒会長の歓迎の言葉

新入生代表挨拶の後、固い握手を交わしました。

その後、生徒みんなで校歌斉唱しました。

部活動紹介

2・3年生代表による部活動紹介が行われました。

各部活動個性あふれる発表で1年生も真剣に聞き入っていました。

平成31年度入学式

2019年4月10日 12時32分

平成31年4月9日入学式が行われました。

1年生普通科80名情報会計科80名

計160名が入学を許可されました。

卒業式

2019年3月4日 17時45分
学校行事

平成31年3月1日(金)10:00~

厳かな雰囲気のなかで、卒業式が執り行われました。柔らかな陽も差し込みとてもいい1日となりました。

卒業生155名が学び舎を巣立っていきました。

出席された方々からも年々素晴らしくなっていますねと、ありがたいお言葉もいただきました。

現生徒会長より、卒業生へ向けたはなむけの言葉

卒業生代表より、感謝の言葉がそれぞれ述べられました。